はじめに
ゲーミングPCの他に MacBook Pro 13インチ(Late 2016)も所持していました。
MacBook Pro の用途としては、YouTubeにあげる動画の編集や iPhone の母艦(音楽入れたり)で使ってました。
この度、MacBook Pro 13インチ(Late 2016) を MacBook Pro 14インチに買い換えましたので、ゆるーく比較したいと思います。
開封
まずは、新MacBook Pro 14インチの開封からです。






サイズが大きくなりましたが、ディスプレイも13インチから14インチと大きくなりました。
あたらめて見てもやっぱり、Apple製品は美しさがあります。
外観比較
色はシルバーからスペースグレイにしました。
理由はその他のApple製品もスペースグレイが多かったので、前から統一したいなと思ってました。
シルバーもカッコイイですが、今はスペースグレイが好み
光りはしませんが、以前よりリンゴマークも大きくなり、アピール度があがってます。スタバでばえます(笑)

下:NEW 角ばってるフラットなデザイン


NEWはSDスロット、Thunderbolt4、HDMI。OLDはヘッドフォンジャックのみ。


NEW:MagSare、ヘッドフォンジャック、Thunderbolt4が2つ。
OLD:Thnderbolt3が2つ
13インチ(2016)はUSB-Cハブが必須でしたが、14インチ(2021)はなくてもポート類が充実しているので、そんなに必須ではないかな。
Anker の PowerExpand USB-C & イーサネットアダプタってのだけ、買いました。
iMacについるEthernet(イーサネット)ポートが搭載した電源タップが MacBook Pro でもつかないか期待してるところです。Appleさんお願いします。

NEWの方はキーの隙間が黒く全体的に黒っぽい

NEWの方がリンゴマークが大きい
スペック比較
MacBook Pro 2021 | MacBook Pro 2016 | |
チップ | Apple M1 Proチップ | Intel プロセッサ |
コア数 | 8コア | 2コア |
GPU | 14コア | – |
メモリ | 16GB | 8GB |
SSD | 512GB | 256GB |
Display | 14.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ | 13.3インチ Retinaディスプレイ |
Touch ID | 〇 | – |
5年も経ってるので、結構なスペックアップですね。
あとは、MacBook Pro(2021)の方がスピーガーがよく、音が段違いでした。
SSDやメモリはもう少し上げたかったですが、予算の関係で断念。
ちなみに両方ともカスタマイズなしの吊るしモデルを購入してます。
おわり
これからどんどん使っていこうと思います。
Appleシリコンを使うのも初なので、こちらも楽しみです。
M1でも動画編集がサクサクとYouTubeやらBlogやらで見みていたので、M1 Proも期待大です。
自分としては高い買い物でしたが、Apple製品は満足度が高い(まだ使ってないけど。。)
コメント